第16回 【アルファベット3枚パズル フィードバック編】アルファベット2枚パズルもあります

ブログ第7回・第8回参照

第7回 【アルファベットパズル 使い方編】フォニックスも学べます

第8回 【アルファベットパズル フィードバック編】フォニックスも学べます

2枚のパズルでは物足りない子供たち、またはチャレンジを好む子供たちに向いています。
得意なことを繰り返すのを好む子供もいますが、多少難しいことでも、新しいチャレンジを求める子供もいます。
3枚パズルは、単に組み合わせを見つけるだけではありません。
3枚のパズルをどのように上下左右に組み合わせるのかを考えなければなりません。
さらに、アルファベットの文字とイラストの組み合わせも考える必要があります。
アルファベットを読むことができ、フォニックスを学んだ子供たちには、3枚の組み合わせを見つける神経衰弱ゲームでさらなるチャレンジができます。

seeds先生から・・・

3枚の組み合わせは意外と難しく、上下が逆になってしまうこともあります。
アルファベットが上に書かれているため、どちらが上かがわかり、アルファベットを意識して組み立てるようになります。
3枚がうまく組み合わさると、2枚のパズルのときよりも感動が大きいです。
年齢が高い子供たちは、3枚を組み合わせる神経衰弱を行いますが、アルファベットや音にも注意を払いながらカードをめくることで、いつの間にか文字や音も覚えてしまいます。

制作担当から・・・

3枚組パズルを作ってほしいという先生からのリクエストに応えるため横に長く描けるものをチョイスして、パズルを作ってみました。
実際に教室で使ってもらうと、生徒さんからの人気が高いということが分かりパズルの数を増やしたほどです。

次回は【アルファベットワークシート】を紹介します

Follow me!